学生支援緊急給付金とは

学生支援緊急給付金
家族から独立して学校に通っている学生の方で、アルバイト先が新型コロナウィルスの影響で休業に追い込まれるなどして、大変な思いをされていませんか?
そんな方が申請できる給付金があります。在籍している学校に、該当しているかを認めてもらう必要があるので、早めに問い合わせましょう。
2020年5月19日から受付開始
(※締切りなどは在籍する学校に確認すること)
学生支援緊急給費金は、学生が経済的理由により修学の継続が難しいと認めた場合に給付を受けることが可能になります。
対象者(誰が貰えるの?)
学生(国内の大学/短期大学/高等専門学校の第4・5学年および専攻科/専修学校の専門課程/法務省が告示で定める日本語教育機関)
次の①~③の条件を満たし、さらに学校が経済的理由により修学が難しいと認めた学生
①家族から自立してアルバイト収入などで学費を賄っている
②新型コロナウィルス感染拡大の影響で、収入が大きく減ってしている
③既に修学のための支援制度(民間を含む)を使っていること、または利用予定であること
金額(いくら貰えるの?)
住民非課税世帯の学生は20万円、それ以外の学生は10万円
受付期間
2020年5月19日から受付開始
(※締め切りなどは在籍する学校に確認)
申請先
必要な書類を在籍する学校に提出

感染症でアルバイトの収入が断たれたら…
アルバイトなどで学費を納めている学生にとって、新型コロナウィルスによる感染拡大でバイト先が休業することは死活問題です。そんな状況下にある学生の方は、在籍する学校に、このままでは修学の継続が難しいことを認めてもらう必要があります。いくつかの条件がありますが、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。是非給付金を活用して、この急場を乗り切って欲しいです。
お気軽にお問い合わせください。050-5052-1401受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ