コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

補助金・助成金・給付金サポート

お気軽にお問い合わせください。050-5052-1401受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • 給付金・補助金の情報補助金や給付金の最新情報のコラム
  • 給付金サポートとはサービス内容・運営元など
    • 給付金サポートとは
    • お客様ご紹介
    • ご依頼の流れ
    • 費用について
    • 運営者
  • 業務提携提携先募集中
    • 業務提携先募集中
    • 業務提携により生まれた事業

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 toshiko 給付金コラム

新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業

対象者は? 東京都内で事業を行っている中小企業者 例えば、飲食業・小売業であれば、資本金が5,000万円以下。または、従業員が50人以下となります。小規模事業者持続化補助金が、サービス業で従業員5名以下が対象だったのに比 […]

2020年11月26日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 toshiko 小規模事業者持続化補助金

【小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型】クラウドサービスの導入費用は対象になるの?

対象経費の内容 対象となる経費は次の13個の類型 ただし、この中に該当する場合でも、次の中に該当すると対象外となります。 クラウドサービスの導入費用は? 機械設備でもないし、広報費でもないし、当てはまらないのかなとおもい […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 toshiko 給付金コラム

給付金補助金の専門家として認定されました

オンラインサロン salon de rica(サロンドリカ)とは? メンズ美容家、木津利香さんの運営するサロン 20歳の時の「肌年齢80歳」という衝撃のスコアから、美容を追究し独自メゾットを構築したすごい方です。セミナー […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 toshiko 給付金コラム

給付金不正受給 ダメよ~。ダメ。ダメ

持続化給付金の対象者は? 個人事業主か法人 持続化給付金は、事業を営んでいて、コロナの影響で売り上げが前年同月比で半分以下に下がってしまった個人事業主・法人が対象になります。 なので、サラリーマンやアルバイト、学生、主婦 […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 toshiko 小規模事業者持続化補助金

【基礎知識】小規模事業者持続化補助金

制度概要(給付金との違い) 小規模事業者の販路開拓への取り組みが補助対象になる 一般的にみて小規模事業者は、資金力が乏しく制度変更等に弱い。だから、そんな小規模事業者の販路開拓への取り組みを補助して、持続的に発展できるよ […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 toshiko 給付金コラム

【2020.11月】持続化給付金 給付状況

どんな人が早くて、どんな人が遅い? 法人や青色申告の個人事業主は早い! 持続化給付金の申請には、基本的に前年度の確定申告書の写しが必要です。 そして、確定申告には青色申告と白色申告があります。 何が違うのか?というと、白 […]

2020年11月2日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 toshiko 小規模事業者持続化補助金

【第3回採択結果】小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型

採択率はどれくらい? 約34% 第一回が申請6,744件中、5,503件採択(約82%)第二回が申請24,380件中、19,833件採択(約81%)このように第一回、第二回(いずれもコロナ特別対応型)ともに80%を超える […]

最近の投稿

一次支援金の概要と申請について(暫定版)

2021年2月1日

グリーン住宅ポイント制度の対象となる新築住宅①

2021年1月22日

グリーン住宅ポイント制度とは?簡単解説

2021年1月19日

ひとり親世帯 臨時特別給付金 個人向けとは

2021年1月19日

小学校などの臨時休業における保護者の 休暇取得支援助成金とは

2021年1月18日

納税猶予の特例とは

2021年1月17日

個人向け緊急小口資金等の特例(緊急小口資金)

2021年1月16日

【取材】補助金を受け大きな一歩。新しい事業のキーワードは“温かさ”

2021年1月15日

学生支援緊急給付金とは

2021年1月15日

上限1億円の補助金が始まる!?

2020年12月16日

カテゴリー

  • お客様事例紹介
  • グリーン住宅ポイント制度
  • 小規模事業者持続化補助金
  • 給付金コラム
  • 速報

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • お問合せ

給付金サポート(タッチアップ行政書士事務所)
埼玉県志木市幸町1-4-16-508第二アビタシオン浅倉

友だち追加

お気軽にお問い合わせください。050-5052-1401受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright ©給付金サポート All Rights Reserved.

MENU
  • 給付金・補助金の情報
  • 給付金サポートとは
    • 給付金サポートとは
    • お客様ご紹介
    • ご依頼の流れ
    • 費用について
    • 運営者
  • 業務提携
    • 業務提携先募集中
    • 業務提携により生まれた事業
  • LINEでお問い合わせ
  • お電話